「Get元気21」
日 時 | 2017年8月8日(火)10:30~12:30 |
場 所 | 地域交流センター フリ-ル-ム 3 |
参加人数 合計30名 |
「緑のおじさん」 17 名・西和警察署 2名 住民福祉部長 1名・保健センター職員 1名 王寺町立小学校各校長 3名(内1名教頭) 「憩いの里」 4名 「Get元気Book」(取材) 2名 |
![]() |
「緑のおじさん」は多年にわたり地域の 少年非行防止及び健全育成活動等に 積極的に取り組み多大な成果を収めた とのことで6月27日奈良県警察本部長より 感謝状をいただきました そして本日関係する西和警察署課長や 各小学校校長をお招きし そのお披露目と勉強会を開きました |
![]() |
![]() |
![]() |
感謝状のお披露目 「Get元気21」山形会長 |
王伸 2017.08転載 山形会長 平井町長を表敬訪問 6/29(木) |
![]() |
![]() |
![]() |
西和警察署生活安全課鷹野課長と 登校時の見守りにいつも ご協力いただいている 美しが丘駐在所の上平さん |
![]() |
奈良県警発行の「 やまとの安全」について 鷹野課長から現状や対策について お話があり 「緑のおじさん」は メモをとりつつ聞き入っていました |
![]() |
![]() |
![]() |
懇親会に入り 町内各小学校の校長先生(教頭先生)も臨席 日頃のお礼と 丁寧なご祝辞をいただきました |
![]() |
「憩いの里」は毎月第二火曜日 (8月はお休み) 10:00~15:00 地域交流センター フリ-ル-ムで 憩いの場を設けています 食べて元気!話して元気! T-セット 200円 飲み物 各100円 健康にはカ-リンコンも |
![]() |
昼食は「憩いの里」スタッフの手づくり (今日はお休み日・・・特別にお願いしました) |
味よし 見てよし 完璧でした |
![]() |
![]() |
意見交換会 西和警察署や各学校に対し「緑のおじさん」からは具体的な事例をあげて 日頃感じている交通安全についての要望や質問が相次ぎ 意義のある会となりました |
「緑のおじさん」は2003年から始まり今年で15年目を迎えています 現在のメンバ-は29名(王小9名・北小10名・南小10名)で 登校日は雨の日も風の日も決まった時間に出動し 児童の見守り活動を行っています ・・・ただその平均年齢は70歳は超えていますので 中には体の動く範囲で・・・ それによりご自身の心と体の健康に 大きく手応えを感じておられるようです あなたも健康と仲間づくりのためやってみませんか |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 王寺町保健センタ- 電話 33-5000 |
![]() |